2025年2月6日木曜日

グループホーム武蔵ヶ丘   『👹鬼は外~!福は~内!!』

 🥕 🥕 🥕 🥕 🥕 🥕 🥕

いつもブログをみて頂いてありがとうございます。😀

まだまだ寒い日が続いていますね⛄

2月2日は節分です。

節分というと2月3日のイメージですよね!?

節分は、立春(2月3日)の前日で、冬から春へとかわる節目のときです。

春を迎えるにあたって鬼を追い払うはめに、「鬼は外」と声をかけて豆まきをします。



👹💦💨 👹💦💨💨  👹💦💦💨💨💨 

グループホーム武蔵ヶ丘でも豆まきをしました。 

怖い鬼のお面の下は。。。。
ニッコリ優しいお顔でした(^_-)-☆


さあ~豆まき開始!!新聞しを丸めた豆を投げます

   👹鬼は~外~🎵 福は~内~🎵

えい~!!!


鬼を退治して、無事グループホーム武蔵ヶ丘にも
福の神さんがきてくれました☆★☆彡


👹 👹 👹

『どれを食べようかね~🎵』

「あらっあたの美味しそうな巻きずしね~~🎵」

節分塗り絵
色とりどりに仕上がりました😊😊



スーパーのチラシにも巻きずしが沢山のっていますね(^_-)-☆
「どれがいいかな~」見るだけでたのしくなります
今年の恵方は西南西

にぎやかな節分となり、みなさん楽しまれました。

            👹 🔱  👹 🔱  👹 🔱 

皆さまのところにも福が訪れますように・・・🌟

コロナ退散~~~!!!


笑う門には福来る

🥕 🥕 🥕

2025年2月4日火曜日

グループホーム乙姫の家 「👹節分(豆まき)👹」

こんにちは(*´▽`*)

阿蘇はまだまだ寒い日が続いていますが、

季節の行事を行って 皆様と元気に過ごしています(^^♪

今年の節分は、昨年がうるう年だったので

 4年振りの2月2日となりました( *´艸`)

利用者様には、活動で作った鬼とお多福さんのお面を付けてもらいました♬

101歳のE様も豆(新聞紙を丸めた物)を
持ってスタンバイ(#^^#)

お多福さんは、いい笑顔( *´艸`)

鬼をやっつけるぞ!おー!!

グループホーム乙姫の家には、

赤鬼さんと青鬼さんがやってきました(@_@;)

負けんぞ!(^^)!

青鬼さんとツーショット(*^-^*)

赤鬼さんも負けてません( ゚Д゚)

鬼は外~!! それっ!!

あっ 赤鬼さん、ダウン!!(笑)

ブレイクタイム(´▽`*)(笑)

鬼さんとツーショット(*'ω'*)

捕まりました(>_<)(笑)

眠気は吹き飛びました(*^-^*)

皆様の頑張りで、乙姫の家の鬼は退却していきました(*^3^)v

お昼ご飯は、恵方巻、豚汁、煮物、みかん缶です(^^♪
乙姫の家では、食べやすいように巻き寿司に( *´艸`)
2025年は西南西のやや西の方角が恵方となります。
12時が北として9時と8時の中間あたりでしょうか?

おやつは、甘納豆と鬼ぼうろです♪


鬼を退治したので、乙姫の家には「福」がやってくるはず(*´▽`*)
寒い日々が続きますが、
初詣などの外出を2月中にしていきたいと思います(^^)/