ほのぼの日記
2019年10月23日水曜日
夏の出来事 ~乙姫の家~
【 洋食バイキング 】
利用者さまに今まで以上に ‘食’ を楽しんで頂こうと考えた新しい試みです!
どれにしようか迷ってしまいます・・・
利用者の皆さんで団扇作りをしました!
色とりどりの素敵な団扇が完成しました !
【 紫蘇の葉ちぎり 】
出来上がった紫蘇ジュースは甘酸っぱくて美味しくて夏バテ予防にぴったりです!
【 土用の丑の日 】 うなぎを食べて暑い夏を乗り切らないと!!
乙姫の家 ~初夏の風景~
‘ 乙姫の家 ’ の周りは自然がいっぱいです!
玄関先の紫陽花も見頃を迎えました
《 父の日 》 ‘ 乙姫の家 ’ のお父様方に日頃の感謝の気持ちを伝えました ♡
6月の合同誕生会
2019年10月21日月曜日
日常の風景 ~御領~
家庭にいるような、家族といるような毎日を過ごして頂きたいと思っています。
職員も一緒に野菜の苗をプランターに植えました
🍅
後日、立派に収穫できました!
毎日のレクレーションの時間も楽しみのひとつです
💕
今日のおやつは何だろうな・・・
初夏の一日 ~武蔵ヶ丘~
野菜の苗を植えました!
お誕生会
2019年10月20日日曜日
色々なイベントがありました (^^)/ ~御領~
🎁
お誕生会
🎉
💝
母の日に感謝の気持ちを込めて
💖
ボランティアの歌手“ すずめ さん” のステージです
🎤
ひだまりのような場所 “ グループホーム御領 ”
入所者の皆さんは、それぞれの好きなことや楽しみを見つけられ、
日々おだやかに過ごされています。
大正琴の伴奏に合わせて大合唱 ♪
カラオケはいつも大盛り上がりです!
何ができあがるのかな・・・
立派な作品の完成です!
消防訓練&職員研修 ~乙姫の家~
夜間想定の消防訓練を行いました!
〈 阿蘇きずな歯科 〉の先生に来ていただいて ‘口腔ケア’ についての研修会を行いました。
5月は楽しい出来事がたくさんでした(^^)v ~乙姫の家~
“ 子安河原観音祭 ” へ行ってきました!
《 母の日 》 ~乙姫のお母さん方に感謝の気持ちを込めて~
母の日茶話会が催されました (^^)v
今日は “ おやつバイキング ”の日!
ぴよぴよ広場の子供とお母さん達も一緒に・・・
“乙姫の家”日常のひとコマ ~春~
皆さん 「昔取った杵柄」 で お手伝い(指導ですね)をしてくださいます😃
えんどう豆の皮むき
フキのスジ取り
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)