2025年9月21日日曜日

グループホーム乙姫の家塙「阿蘇市認知症市民フォーラム」

 こんにちは!

9月20日阿蘇市阿蘇体育館にて

認知症フォーラムが今年も開催されました!

伴走型支援事業所として

乙姫の家にもブースを用意してもらい

開催に向けて利用者様の制作などを

展示させていただきました!!


    会場

「阿蘇市阿蘇体育館」




玄関飾り



オレンジのロバ隊長がお出迎え!
認知症サポートキャラバンの
マスコットキャラクターなんです(^^♪

受付




阿蘇中央高校の社会福祉科の学生の方々も
ボランティアとして参加されています!

会場内の様子


地域の皆様、運営スタッフ、ボランティアの方々
等総勢500名近くの来場者がありました!




伴走型事業所についての
説明を行っています


阿蘇市長による
マジックショーです(^^)/

映画上映


映画「オレンジランプ」
の上映もありました♪



ブース作品紹介






乙姫の家ブースでは
手作りのぬいぐるみや
ご利用者様と一緒に制作した作品、
一年間の活動の様子の写真を
展示させていただきました!



乙姫の家以外にも
様々な事業所から
色とりどりの個性あふれる
作品がたくさん展示されていました!













会場全体の様子



最後に


グループホーム乙姫の家も
認知症伴走型事業所
として皆様のお役に立てるよう
尽力してまいります!

では今回はここまで
閲覧ありがとうございました!
またの更新を
お楽しみに!
















2025年9月16日火曜日

グループホーム泉ヶ丘 令和7年度♢敬老会♢

GH泉ヶ丘では9月15日に恒例の敬老会を開催いたしました。

今年はご参加いただいたご家族と職員で

ご利用者様に「愛を届けるハンドマッサージ」を施しました。

いい香りのするマッサージオイルを使って

マイナスイオンがあふれるBGMの中で

たわいもないおしゃべりをしながらのマッサージ。

あまりの気持ち良さに皆さん表情が思わず緩んできます。















娘さんからのマッサージ



























最後には感謝の思いを言葉にして伝えます。

「愛してます」

ご家族からは、生まれて初めて言いました...とか

最初で最後...とか照れくさそうな感想が聞かれましたが

ご覧ください。大好きなご主人からのマッサージと「愛してます」。

とても嬉しそうなお顔ですね。



そしてほかにも

たくさんのビフォーアフターのこの笑顔!










































マッサージを受ける方も施す方も
お互いにとても優しい気持ちになり
温かい空気に包まれました。

思わずこんなポーズも取っちゃいます♬

























































いつまでも笑顔で長生きしてくださいね。


ご協力いただいたご家族の皆さん
本当にありがとうございました。



2025年9月13日土曜日

グループホーム乙姫の家 🍻🌸令和7年度 敬老会🌸🎉



 こんにちは(*'▽')

グループホーム乙姫の家では、

長い間社会に尽くしてこられた

ご利用者様方を敬い、

敬老会を行いました(*^^*)





準備
利用者様にはお化粧をしていただきました♪





さらに綺麗になられました(#^.^#)


会場には大きな看板と
生花を飾らせていただき
華やかな雰囲気となりました♪






乙姫の家ホーム長より挨拶
また阿蘇市長様からのメッセージの
代読を行いました



乾杯

乾杯の音頭をご利用者代表で
お願いしました(#^.^#)


かんぱーい☆


会食開始(*‘∀‘)


㊗ 敬老会お祝い膳 ㊗
メニュー
鯛の味噌焼き
鳥のつくね焼き
たまご巻
お煮しめ豆煮
紅白なます
お吸い物
甘酒
フルーツ(巨峰・梨)

すべてスタッフの手作りです♪






どうぞ召し上がってください(^^♪


いただきます♪


ゆっくり食べてくださいね(^^♪


おいしかー!

ゆっくりで大丈夫ですからね💦




これはだれが作ったと?
ほー職員さん!
上手ね♪


大好きな巻きずしから(#^.^#)


皆さんぺろりと
食べてしまわれました(#^.^#)


食事も落ち着いたところで
余興のスタートです!
一つ目は
「箱の中身はなんだろな」です
見えない状態で
箱の中身を触って当てるゲームです☆


皆さんおっかなびっくり


うわー、なんかザラザラしとる
あ!分かった タワシだろ?

見事正解です!!

こんにゃくかと思ったら
何かいコレは!(笑)

中身がスライムでびっくり!

みんな大うけでした!




余興二つ目は
きよしのズンドコ節を
タンバリンのリズムに乗って
踊りました!
スタッフ一人でするはずが
皆さんのりのりで
飛び入り参加多数(笑)
皆さんお元気でビックリしました(#^.^#)



続いてスタッフのギターの伴奏で
上を向いて歩こうを
一緒に歌いました!



最後は皆さんと一緒に
「長生き音頭を」大熱唱!



記念品贈呈


ホーム長から皆様へ
一言一言
言葉をかけさせていただき

記念品を贈らせていただきました













これからも益々お元気で
長生きされて下さい!




楽しかった敬老会も
終わりが近づいてきました・・

最後は男性ご利用者様の掛け声で
万歳三唱です
皆様のご健康とご多幸を祈念いたしまして
バンザーイ!!



今年も無事敬老会を行うことが出来ました

これも皆様のご理解ご協力があってのことと
深く御礼申し上げます

ご利用者様が安心して
乙姫の家で過ごしていただけるよう
今後も寄り添って支援して参ります!


最後に

会が始まる前に
子育て支援センター「ぴよぴよ広場」様
から可愛いお客様がいらっしゃいました

センタ長ー様と一緒に赤ちゃんと、お母様方来られ
握手をしたり声掛けしたり
にっこにこ♪
短い間でしたが交流が行えました( *´艸`)




今年も手作りのボードを
頂きましたありがとうございました!

それでは今回はここまで
次回の更新を
お楽しみに!!