ラベル 子育て支援センター の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 子育て支援センター の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年9月13日土曜日

グループホーム乙姫の家 🍻🌸令和7年度 敬老会🌸🎉



 こんにちは(*'▽')

グループホーム乙姫の家では、

長い間社会に尽くしてこられた

ご利用者様方を敬い、

敬老会を行いました(*^^*)





準備
利用者様にはお化粧をしていただきました♪





さらに綺麗になられました(#^.^#)


会場には大きな看板と
生花を飾らせていただき
華やかな雰囲気となりました♪






乙姫の家ホーム長より挨拶
また阿蘇市長様からのメッセージの
代読を行いました



乾杯

乾杯の音頭をご利用者代表で
お願いしました(#^.^#)


かんぱーい☆


会食開始(*‘∀‘)


㊗ 敬老会お祝い膳 ㊗
メニュー
鯛の味噌焼き
鳥のつくね焼き
たまご巻
お煮しめ豆煮
紅白なます
お吸い物
甘酒
フルーツ(巨峰・梨)

すべてスタッフの手作りです♪






どうぞ召し上がってください(^^♪


いただきます♪


ゆっくり食べてくださいね(^^♪


おいしかー!

ゆっくりで大丈夫ですからね💦




これはだれが作ったと?
ほー職員さん!
上手ね♪


大好きな巻きずしから(#^.^#)


皆さんぺろりと
食べてしまわれました(#^.^#)


食事も落ち着いたところで
余興のスタートです!
一つ目は
「箱の中身はなんだろな」です
見えない状態で
箱の中身を触って当てるゲームです☆


皆さんおっかなびっくり


うわー、なんかザラザラしとる
あ!分かった タワシだろ?

見事正解です!!

こんにゃくかと思ったら
何かいコレは!(笑)

中身がスライムでびっくり!

みんな大うけでした!




余興二つ目は
きよしのズンドコ節を
タンバリンのリズムに乗って
踊りました!
スタッフ一人でするはずが
皆さんのりのりで
飛び入り参加多数(笑)
皆さんお元気でビックリしました(#^.^#)



続いてスタッフのギターの伴奏で
上を向いて歩こうを
一緒に歌いました!



最後は皆さんと一緒に
「長生き音頭を」大熱唱!



記念品贈呈


ホーム長から皆様へ
一言一言
言葉をかけさせていただき

記念品を贈らせていただきました













これからも益々お元気で
長生きされて下さい!




楽しかった敬老会も
終わりが近づいてきました・・

最後は男性ご利用者様の掛け声で
万歳三唱です
皆様のご健康とご多幸を祈念いたしまして
バンザーイ!!



今年も無事敬老会を行うことが出来ました

これも皆様のご理解ご協力があってのことと
深く御礼申し上げます

ご利用者様が安心して
乙姫の家で過ごしていただけるよう
今後も寄り添って支援して参ります!


最後に

会が始まる前に
子育て支援センター「ぴよぴよ広場」様
から可愛いお客様がいらっしゃいました

センタ長ー様と一緒に赤ちゃんと、お母様方来られ
握手をしたり声掛けしたり
にっこにこ♪
短い間でしたが交流が行えました( *´艸`)




今年も手作りのボードを
頂きましたありがとうございました!

それでは今回はここまで
次回の更新を
お楽しみに!!


 



2023年2月28日火曜日

グループホーム乙姫の家「初詣」

 こんにちは!

気候が暖かい日が多くなった2月から3月にかけて、

乙姫の家では「初詣」にお出かけしています( ◜ᴗ◝)

行先は「乙姫神社」近隣にある厳かな神社で、

皆様にも馴染みのある場所となっています♪


乙姫神社境内



グループに分かれていただき
参られました♬
砂利道となっており
歩きにくい箇所もあったので
車の中からお参りしていただきました

近くまで行くと車椅子でも
移動可能でした(ㅅ •͈ᴗ•͈)

一生懸命お参りされています
何をお願いしていらっしゃるんでしょうか?

優しいご利用者様はご家族や
ホームの皆様の健康をお祈り
されている方が多かったようです( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )


初詣の帰りに、子育て支援センター「ぴよぴよ広場」さんへ




子育て支援センターで元気に過ごす
子供たちを見てご利用者様も
とっても喜ばれていました
バイバーイと手を振り
また交流が始まるのを
待ち遠しそうでした⸜( •⌄• )⸝


ご利用者様にもドライブや、
外出の機会を提案させていただき
阿蘇の風景をもっと楽しんでいただけたらと思います!

今年の桜の開花予想は3月16日となっていますので
桜の開花に合わせ、花見見学ドライブも計画したいと思います♬

それでは今回のブログはここまで!
又の更新お楽しみに!




2022年9月16日金曜日

グループホーム乙姫の家「敬老会」

 敬老の日は9月19日の月曜日ですが、

少し早めに開催させていただきました♪

手作りの祝い膳をを食べたり、歌を歌ったり、

楽しいひとときを過ごすことができました♪


乙姫の家はお花をとっても大事にしています
イベントの時には必ずお花を生けます♪


開会
ホーム長挨拶
阿蘇市長からのメッセージも
代読されました( ◜ᴗ◝)


真剣にメッセージを読まれています( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

乾杯

※会食に伴い、ご利用者様のみマスクを外されています

乾杯の挨拶はご利用者様にお願いしました♪

かんぱーい♪

会食開始です♪


メッセージ付き、
手作り祝い膳です♪

~お品書き~
        ■鯛のフキみそ焼き
        ■お吸い物
        ■煮しめ
        ■紅白なます
        ■飾り野菜
        ■つくね焼
        ■赤飯
        ■巻きずし
        ■ごま豆腐
        ■卵豆腐
        ■卵焼き
        ■甘酒
        ■ゆず萌
        ■フルーツ
        ■ジュース


まあ。美味しそう♪
どれから頂こうかしら(ˊo̴̶̷̤ ᴗ o̴̶̷̤ˋ)


うわあΣ(ʘωʘノ)ノ
多かねー!食べきるどか!
(多いね、食べきれるかな?)

美味しかー全部食べてよかつね?( ◜ᴗ◝)

あらーこんなに大変だったろう。ありがとうね!

とねぎらいのお言葉をいただきました!
メニューの多さに皆さんビックリされていました。

皆さんのために頑張りましたよ!!(ง •̀ω•́)ง

手作りだから感じられる
家庭の雰囲気を大事にしています♪



職員出し物
ひょっとこ踊り
お祝いに駆けつけた
おかめさんと、ひょっとこが
踊りながら練り歩きました

軽快な動きに
利用者様も大爆笑!!

ご利用者様も一緒に手をヒラヒラ♪



ナイスリアクション!
こんなにウケるとは思いませんでした♪

あのお面の下は
男だろうか?女の人だろうか?
とご利用者様同士お話されていました(^^)/

もちろん着物を着たおかめさんは
男性スタッフ!

仮面を外すと「あら男の人だったとね!!」
「女の人のような動きだったね!」
とお褒めの言葉を頂きました◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡

お祝いの品贈呈

ご利用者様へ感謝の意をお伝えし
贈り物をさせていただきました♪











フェイスタオルと
ちょっとしたお菓子を添えて(ㅅ •͈ᴗ•͈)

乙姫の家の歌合唱♪




全体でのイベントの際必ず歌います!
詳細については上記をclick♪
令和2年度の敬老会で
「乙姫の家の歌」を紹介しています♪


閉会

最後はご利用者様の万歳三唱”
にて盛況のまま閉会となりました(﹡ˆ__ˆ﹡)


本日も平和な一日でした(人୨୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)



子育て支援センター「ぴよぴよ広場」
さんからの贈り物です

現在コロナウィルス感染症対策の為
交流会が中止となっている、
子育て支援センター「ぴよぴよ広場」さん
よりお祝いのプレゼントを頂きました!



ご利用者様にも子供たちから
プレゼントが届きました
と報告!大変喜ばれました♪
ありがとうございました!!




早速、居室の飾り棚に飾らせていただきました(ˊo̴̶̷̤ ᴗ o̴̶̷̤ˋ)



子育て支援センターさんとの交流も
早く再開出来る事を心より願っております⸜(๑’ᵕ’๑)⸝


それでは今回の更新はここまで
最後まで読んでいただきありがとうございます!
またの更新をお楽しみに♪