2024年1月9日火曜日

グループホーム武蔵ヶ丘ブログ 『 🎍 ハッピー・りゅう・イヤー!! 🎍新年のご挨拶 』

 🎍 🎍 『ハッピー りゅう イヤー (*^_^*) 』 🎍 🎍



新年あけましておめでとうございます。

皆様のおかげで今年も新しい年を迎えることができました。

今年も 龍 のように新しいことに挑戦し、更なる質の向上に努めて参ります。

          グループホーム武蔵ヶ丘職員一同 

                                 🎍 🎍 🎍 🎍


今年は新年早々悲しいニュースが続き、心が痛みますね、、、


グループホーム武蔵ヶ丘では新年会を行いました。




お正月飾りも豪華にかざりました😀😀

新年の挨拶のあと、ホーム長よりご利用者の皆様にお屠蘇をお配りしました


「おめでとうございます!!」

昔はたくさん飲みよったね~と喜ばれていました
「あらあら!うれしかね~~」

可愛い天井飾りですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡台湾みたいです



笑った顔が えびす顔(*^_^*) 

なんと、元旦生まれだそうです!!おめでたい!!



最後はおせち料理を食べて楽しみました!!
料理のおいしさや日々の生活が楽しめるのも、心と体の健康が維持できてこそです

今年も365日笑顔であふれる年となりますように…🌟 🌟


            今年の年女🎍🎍

年男🎍🎍


今年もグループホーム武蔵ヶ丘の ほのぼのな日常をお伝えしていきたいと思います。
ブログをよろしくお願いいたします(*^_^*)








2024年1月1日月曜日

グループホーム乙姫の家🎍「元旦」🎍

新年のお慶びを申し上げます。

皆様、お健やかに新年をお迎えのことと存じます。

旧年中は当ブログを閲覧していただき

誠にありがとうございました。

本年も相変わらず、よろしくお願いいたします。


令和6年は世界が平和で安心できる年にと願っていた中、

能登半島での震度7の地震速報が流れ、

警告音に心臓がキュッと締まるのを感じ、

熊本地震を思い起こしました。

被災地の皆さんの無事をお祈りするとともに、

被災状況が最小限に収まることを願っています。


さて、今年1回目のブログは乙姫の家の

お正月の様子をお伝えしたいと思います!

令和6年!新しい1年の始まりです!

ホーム長より新年のご挨拶


皆さんと一緒に
「1月1日」を合唱しました♬




スタッフ手作りのおせちを提供♪
豪華な見た目にご利用者様も
「美味しかろー(^^)」と喜ばれました♬



ご利用者様様を代表して乾杯の音頭をとっていただきました!

「かんぱーい!」

会食開始です!
お好きな物からどうぞ!

色とりどりのおせち♬
お正月って感じですね!

お屠蘇も提供しました

一口でほろ酔いになられたようです!?
とっても上機嫌になられました!

昔はよう、飲みよったもんなー


おや・・?

何処からともなく
祭りばやしが聞こえてきました!

あれは!
獅子舞です!
「邪気払い」や「疫病退散」をしてくれる
お正月の縁起物!で人気者!

チャンカチャンカ♬
ご利用者様の元へ・・

頭にガブリ!
邪気をもーぐもぐと
美味しそうに食べてくれました♬

あちらもガブリ!
疫病退散!!

こちらもガブリ!
いい一年になりそうですね( *´艸`)


獅子舞はお正月担当の職員が
手作りしました!
お正月に皆さんに楽しんでいただきたいという
熱い思い!伝わったでしょうか?(#^.^#)





おかげさまでご利用者様と良き新年を迎える事が
          できました。本年も昨年同様、面白おかしく乙姫の家で                の生活の様子を発信してまいりますので今後とも
「ほのぼの日記」をよろしくお願いいたします( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )



















グループホーム泉ヶ丘 クリスマス会

 もうすぐで一年がおわりますね。あっという間にすぎますね。

12月24日クリスマス会をしました。サンタさんにプレゼント頂いて皆様嬉しそうにされてました。









サンタさんがいつ来るのか楽しみに待ってます。早く来ないかな


サンタさんがプレゼント持ってきてくれました。












お1人ずつプレゼントもらいました、


貰った後すぐに食べられてました。


今年も大変お世話になりました。

来年もグループホーム泉ヶ丘をよろしくお願いいたします。