2025年5月20日火曜日

グループホーム御領5月「母の日、いつも有難うございます」

 こんにちは😊

かいごのみらいほのぼの日記グループホーム御領をご覧いただき有難うございます。

5月に入り、日中は気温が高く暑い日が続いていますね💦朝夕はまだ肌寒いので皆様も体調に気を付けてお過ごしくださいね。

私は花粉症とアレルギーがあるのでこの時期は鼻水、くしゃみ、目の痒みが止まらずに辛い日々を送っています・・😢

来週はお天気が崩れるので、お出かけの際はお気を付けください。

これから梅雨の時期となり蒸し暑くなりますので、水分補給、衣類調整を行い、ご利用者様の体調管理に努めてまいります。

ここからは、グループホーム御領のお話です。


👦こどもの日👧


創作活動でこいのぼりを皆様に作っていただきました😆
職員も一緒に楽しく作成させていただきましたよ。
とても上手に作られていました。
(泉ヶ丘の認知症カフェを参考にさせていただきました)


👦菖蒲湯👦


菖蒲湯😊端午の節句(こどもの日)の風習として、菖蒲の
香りで邪気を払い無病息災を願うという願いが込められています。
菖蒲の香りにはリラックス効果や血行促進の効果も
期待できるそうです👏


👩母の日👩


毎年、母の日になると、沢山のお花やプレゼント🎁が届き、皆様とても
喜ばれています💗

お花があるとホーム内が明るい雰囲気になり私たちも
とても癒されています😊

日頃より、入居者様からは色々な事を学ばせていただいたいます。
いつも有難うございます🌺

これからも頼りにしています😄


認知症カフェへの参加☕


泉ヶ丘で開催された認知症カフェへ参加してきました😊
泉ヶ丘の入居者様とご家族様も一緒に
可愛い🎏こいのぼり🎏の制作を行いました。

帰りにはお菓子をもらい、車の中で美味しくいただきました。
また、参加しますのでその時は
宜しくお願い致します🌺



↓ここからはグループホーム御領ほのぼのショット📸↓



『おいしそうな表情です』


『息子様との大切なひととき』
 

『こどもの日の行事食です』


『お花が大好き』


『これからも、ずっと仲良しです』


『真剣な表情、勝負事には負けないぞ』


『畑にできたスナップエンドウを美味しくいただきました』

御領ブログ5月号はいかがでしたか?
これからも、かいごのみらいほのぼの日記をよろしくお願いいたします。
皆様も体調に気を付けてお過ごし下さい。

















































0 件のコメント:

コメントを投稿

システム上 iOS(iPhone,iPad)からのコメントはできません。