こんにちは、 5月になりましたね。😊
5月5日といえば、『端午の節句』
晴れ渡る青空に泳ぐこいのぼり🎏
グループホーム武蔵ヶ丘の天井にも豪華な鯉のぼりが泳いでいます。
ホームでもこどもの日イベントを楽しみました。
豪華なおごちそう🎶上手に出来ました🎏
『昔は鯉のぼり飾って子供の成長をお祝いしたね』😀と思い出話に会話がはずみます。
おやつは手作り柏餅をたべました。
こんにちは、 5月になりましたね。😊
5月5日といえば、『端午の節句』
晴れ渡る青空に泳ぐこいのぼり🎏
グループホーム武蔵ヶ丘の天井にも豪華な鯉のぼりが泳いでいます。
ホームでもこどもの日イベントを楽しみました。
豪華なおごちそう🎶『昔は鯉のぼり飾って子供の成長をお祝いしたね』😀と思い出話に会話がはずみます。
おやつは手作り柏餅をたべました。
こんにちは!
早いもので、もう5月に入りましたね(*^-^*)
みなさま、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか?
乙姫の家では、5月5日までに菖蒲湯に浸かっていただきました♪
菖蒲湯はリラックス作用や血行促進が期待できる他、
肩こりや腰痛予防にも効果があるとのことです( *´艸`)
「邪気(コロナ)を払う」気持ちを込めて当日は茶話会を開き、
柏餅を食べて楽しんでいただきました♬
壁画に鯉のぼりを貼り、子供の日を演出♪
新年度の始まりですね。新しい新生活始まります。ワクワクしていた事が思い出されます。
泉ヶ丘グループホームではドライブして桜を見に行きました。
綺麗な桜ですね(*^▽^*)
心地よい陽気の続く季節となりました🍃御領ブログ4月号大変お待たせしました<(_ _)>
花粉症や季節の変わり目もあってか、4月は体調が優れない日が多かったのですが、徐々に回復してきました。これからも適度な運動、質の高い睡眠、水分補給を心がけ生活していこうと思います。この3つの大切さは、日頃からご利用者様と共に過ごさせていただく上で身をもって感じます。
御領では3月19日に開設5周年記念のイベントが開催されました。前日まで懸念されていた新型コロナも完全にではないのですが落ち着き、ご家族様や、やまばとこども園様のご協力の元、無事に開催することが出来ました、大変お世話になり有難うございました😊
担当職員を先頭に話し合いを重ね、職員一丸になって、皆さんが楽しく、安心して過ごせる空間つくりに励みました。
その時のお写真を前編、後編で掲載致しますのでよろしければ最後までご覧くださると嬉しいです。それではスタートです(*^^*)🏴🏁