ラベル 節句 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 節句 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年5月7日火曜日

グループホーム乙姫の家 🎏端午の節句茶話会🎏 と ♨菖蒲湯♨

こんにちは(´▽`*)

グループホーム乙姫の家では“”節句“”にちなんで、 

「菖蒲湯」と「端午の節句茶話会」を行いました( *´艸`)

活動では、大きな鯉のぼりのちぎり絵を頑張って

皆様で作っていただきました(#^.^#)

職員もお手伝いさせていただきながら
丁寧にされておられました♬

細かくちぎって、貼られています♪

乙姫の家の壁に、大きな鯉のぼりがたなびいています(*´▽`*)

兜をかぶって、菖蒲を持って、写真撮影を行いました( *´艸`)
この後、菖蒲湯に入っていただきます♪
よか匂いがするよ(´▽`*)

立派な菖蒲やね(^^♪

お似合いです(*'▽')
昔菖蒲湯をした事があるそうです♫

兜の緒を締めてっと(^_-)-☆


お風呂楽しみな~



茶話会では、端午の節句の由来を説明を聞いていただき、

『背くらべ』『鯉のぼり』の歌を皆様と歌いました(*´▽`*)

おやつは、柏餅とお茶です(*‘ω‘ *)
季節を感じ、おいしい物を食べてとても喜んでいただきました♬

次は、母の日です(*'▽')
乙姫の家のお母さま達に感謝し、茶話会を行います( *´艸`)
次回をお楽しみに(*´▽`*)








2023年5月8日月曜日

グループホーム乙姫の家 🎏端午の節句茶話会&菖蒲湯🎏

こんにちは!

早いもので、もう5月に入りましたね(*^-^*)

みなさま、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか?

乙姫の家では、5月5日までに菖蒲湯に浸かっていただきました♪

菖蒲湯はリラックス作用や血行促進が期待できる他、

肩こりや腰痛予防にも効果があるとのことです( *´艸`)

 「邪気(コロナ)を払う」気持ちを込めて当日は茶話会を開き、

柏餅を食べて楽しんでいただきました♬

壁画に鯉のぼりを貼り、子供の日を演出♪


今から菖蒲湯を楽しんできます♪


良い匂い(*´ω`)


良い笑顔(*´▽`*)


鯉のぼり、背比べなどの歌を唄いました♪


歌ったあとは、美味しいお茶と柏餅をいただきました(´▽`*)


こちらは活動の貼り絵です♪


どれから貼ろうかな?


それぞれ個性の溢れる鯉のぼりが完成しました(*^-^*)
完成した貼り絵は、居室前の飾り棚飾らせて頂きました!

節句の当日は、楽しく過ごしていただくことができました♪
次回は「母の日の茶話会」を開催予定です( *´艸`)
乙姫の家のお母さんたちに感謝を伝え、
「笑顔いっぱい」をお届けしたいと思います♬