2021年3月8日月曜日

ひなまつり行事と誕生会❤グループホーム御領

 灯りをつけましょぼんぼりに~♬と明るい歌声が響き渡ります。今日はひな祭りの行事と3月生まれの方の合同誕生会です。皆様にこにこと笑顔でお雛様と記念撮影されました。

ひな祭りお祝い膳
可愛いちらし寿司
春爛漫いちごパフェです(*^^*)
皆さんでひな祭りの歌を合唱します!
3月生まれの利用者様92歳になられました。
白髪もなく若々しいですね❤
女の子の節句にっこりとナイスな笑顔!(^^)!
私も負けないくらい素敵な笑顔でナイスショット!
きれいなお雛様今日は楽しいひな祭りです
おめでとうございます!
3月で98歳になられます、御領の長老です!(^^)!
どうですか?神妙な表情でカメラ目線です
今日は楽しいわ❤久々の写真撮影ね
やっぱりケーキは美味しいわね。ついつい無口になります。

これからは日に日にぽかぽかと暖かく良い気候となります。
早く新型コロナウィルスのワクチン接種が実施されお花見など外出できる日が来ることを願っております。


2021年3月5日金曜日

グループホーム乙姫の家 雛祭り

 3月3日は桃の節句。現在では雛人形を飾り、女の子の成長を祝う行事です

乙姫の家でも毎年、ひな祭りを開催!

今年は職員のアイデアからユニークな写真が撮れましたよ♪


男性利用者様はお内裏様に


女性利用者様はお雛様に



手作りパネルを使って雛人形に大変身☆彡




パネル撮影の後はお楽しみのお食事会!
いただきます!

あ、どうぞどうぞカメラは気になさらず(;'∀')

ひな祭りのメニューはちらし寿司に茶碗蒸し赤魚の煮つけ!
特に茶碗蒸しは皆さん好まれ、毎回高評価!星三つを頂いております!!





皆さんもくもくと食べ進められ見事完食!パチパチパチ👏

毎年この時期はぴよぴよ広場さんとの交流会を行っていましたが
コロナ禍の中、今年も交流復活とはいきませんでした。

それでも職員の声掛けで笑って下さる利用者様に逆に元気を
いただきました!

来年こそは交流会開催するぞーー!('◇')ゞ








2021年3月3日水曜日

グループホーム武蔵ヶ丘~桃の節句、ひな祭り~

 皆さんこんにちは!!前回のブログではひな祭りに向けた制作活動の様子をアップしましたが、今回はひな祭り当日の様子をご覧ください(^O^)/


ホーム内もひな祭りムード全開です🌸


午前中のレクリエーションでは「うれしいひなまつり」をみなさんで歌いました♬
武蔵ヶ丘のご利用者様は歌が好きな方が多く皆さんの歌声が合わさると素晴らしいハーモニーです♪♪

中には踊りだされるご利用者様も(笑)

ちなみに歌詞はこちらです。皆さんも覚えていましたか??私は恥ずかしながらこの歌が4番まであることを初めて知りました(;^ω^)


皆さま笑顔が素敵です(^_-)-☆


さぁ、そして今回の最大のお楽しみ超豪華なひな祭り行事食の準備も完成まじかの様子(^^♪
皆様待ちきれない様子で何度も眺めに来られる方もいました(笑)

ワンプレートに盛りだくさん☆☆
美味しそー😋

皆様食べ始められると箸が止まりませんww
調理の方に感謝です(*^^)v




最後は皆さんで記念撮影しました📷
皆様楽しんでいただけたようで何よりです(^_^)/~