2021年2月19日金曜日

グループホーム御領2月の日常風景~❤

最後の?寒波が去り外はぽかぽかの陽気になりました。春の到来ももうすぐですね。御領の利用者様の日常の様子をご覧ください。春らしくいちごをちりばめた貼り絵などの創作活動やレクレーションなど活動されています。

仲良しさんとファッション雑誌を見るのは楽しい!(^^)!
足の爪切りに挑戦! まだまだ身体柔らかいよ
さてさてジグゾーパズル、ちょっと難しい・・・
たまには変顔でみんなをなごませようぞ❤
牛乳パックタワーに挑戦!!ドキドキするなあ
創作活動です。なにやら木の枝を張ります。
色紙でお花を作ります!きれいでしょ

さっきの木の枝が形になってきましたね!(^^)!
この花とてもきれいね
洗濯物たたんで名前別に分けていますよ!
きれいで美味しそうなイチゴ食べたいなあ(*^^*)
今日も楽しく合唱します(^^)
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
4文字熟語を勉強中です。なかなかおもしろいよ❤

2021年2月17日水曜日

乙姫の家 ほのぼのスナップ 2月編

 

皆さんでワイワイ楽しく輪投げ大会!!

シンプルでも盛り上がるレクレーションです♪
運動会を思い出しますね!
今年の競技に取り入れてみますか~??(^^♪




みなさんの楽しそうな表情がほっこりします(^^♪


2月17日

夜中から風が吹いてるなぁ・・・と思っていたら

朝から大雪あっという間に中庭が雪で埋まってしまいました!

せっかくなのでホーム散歩中に記念撮影!

朝の散歩中にパシャリ☆彡



明るくなってびっくり


綺麗に撮ってよ?とモデルからのリクエストがありました!
ばっちりですよ!!


制作活動

制作活動では季節の飾り物を皆さんで準備します
今回は台紙を1枚ずつ赤と黄色に塗り
色を塗ったものに桃の飾りを切り貼りするみたいです
今日はその台紙作りです!

使い古しのスポンジで
ぽんぽんぽんっと


あーじゃないこうじゃない
時には言い合いをしながら・・笑







じゃーん!台紙の完成です!

皆さんの手に絵の具が着いてしまいましたが
楽しそうに塗っておられました(^^♪

続きはまた次の制作活動の日に!!
















2021年2月14日日曜日

グループホームおやまの郷 毎年恒例節分(*^^)v

桃の節句も間近となり、長かった冬も終わろうとしていますがいかが
お過ごしでしょうか
2月に入り、毎年恒例おやまの郷節分を企画しました!!
今年は鬼が一人しかやってきませんでしたが、とても迫力のある鬼で
とても盛り上がりました(^-^)
節分の様子を掲載しますのでご覧ください!!
おやまの郷にたくさんの福が来ますようにと願いを込めて…



さぁ~今年は青鬼の登場です!!


「しっかりと豆をまかなんね!!」


「うわ~少し怖かね~(;^ω^)」


「投げるわよ~(笑)」


「あなた誰ね~(笑)」


「鬼を退散させるばいた!!」


「私は豆を蒔くより一緒に映った方がよか(#^^#)」

こんな感じで豆まきを行い今年の節分も盛り上がる事ができました!!

ちなみに節分の日の昼食も節分バージョンで美味しそうな料理が
できましたので最後に掲載したいと思います(^-^)


ミキサー食バージョン(見にくくてすみません…)



常食バージョン(とてもおいしそうですね!!)

今回のブログは節分の様子を掲載させていただきました!
おやまの郷にたくさんの幸福が来ますように!(^^)!











2月 合同誕生会 泉ヶ丘

2月の誕生会 2名を行います!


お誕生日おめでとうございます!

ハーモニカお上手ですね!



お礼の言葉ありがとうございます!




お誕生日プレゼントもらって嬉しそうですね!


喜びの舞です(笑)

職員手作りのプリンです!
美味しそうですね!


2月の誕生者2名 お誕生日おめでとうございます!
プレゼントや手作りプリン 喜んで頂けて良かったです!
これからも笑顔でお過ごしください!