2022年2月19日土曜日

グループホーム御領NO2「3回目のワクチン接種💉終わりました」

北京オリンピックもいよいよ終わりが近づいてきました!あれから沢山の競技をテレビで観ていますが、いろいろな出来事がありましたね。日本も沢山のメダルを獲得されていました🥇最後まで皆様と一緒に応援したいと思います。

さて、グループホーム御領では2月14日にコロナワクチン接種を皆様のご協力のもと、ご利用者様、職員ともに実施することが出来ました!わかばクリニックの職員様にも大変お世話になりました、有難うございました。

1月には抗原検査、PCR検査も前職員受けさせて頂きました。今回はワクチン接種のご様子を掲載致します📷

          

わかばクリニックの看護師さんです😄


先生や看護師さんが優しいと
安心しますよね。





ホーム長が隣で見守っています😊
大丈夫ですよ。

皆様、📷ご協力ありがとうございました!
ここからは職員編!



わかばクリニックの先生、看護師さん
大変お世話になりました。


遅くなりましたが、1月に全職員抗原検査
を実施しました!


結果はすぐに出ました。陰性でした😀

今回もワクチン接種を無事終えることが出来てホッとしました。こうやって、3回目のワクチンを受けることができ感謝でいっぱいです!今後も体調管理、感染対策に引き続き努めて参ります。まだまだ寒いですので体を冷やさないようにして、お体を大切になさって下さい。今回も御領ブログをご覧くださり有難うございました!次回も宜しくお願い申し上げます 。













2022年2月18日金曜日

グループホーム泉ヶ丘 「節分、豆まき」

 早いものでもう二月です。2月は節分という事で、グループホーム泉ヶ丘にて

豆まきが行われました。








美しいおかめ様がたくさんいらっしゃいます。これは福が来ること間違いありません






鬼がたくさん現れました。鬼退治を皆さんではじめます。
鬼は外、福は内。





さいごはこん棒で、とどめの一発。そいやっ!




皆さんのところへもたくさんの福が来ますように


2022年2月14日月曜日

グループホーム乙姫の家「2月スナップ」⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎

 こんにちは!

このブログ「ほのぼの日記」では、イベントの時に

更新することが多くなっていますね!

毎月、なにかしらのイベントを行っていますので、

どうしても偏ってしまいます。(反省(ˉ ˘ ˉ; )


ということで今回は日常の風景を久しぶりにアップしたいと思います♪



制作レクレーションの様子


3月のひな祭りに向けて、掲示板に飾る
花を制作中です(ง •̀ω•́)ง
細かい作業も、皆さん協力し合っています⸜( ´ ꒳ ` )⸝
助け合いって素晴らしい!



どういった飾りが出来上がるかは
来月までのお楽しみです(っ ‘ ᵕ ‘ c)




ご家族様とお電話


面会制限を強いられている今
ご本人様もご家族様も不安の中、生活をされています
少しでも安心していただければと思い、乙姫の家では
月に2回ご家族様へ定期のお電話をして
お互いの近況を報告していただいています(ㅅ •͈ᴗ•͈)


使用している端末は阿蘇市の光電話です
モニターにご家族様の顔が映り
お顔を見ながらお話しすることができます( ◜ᴗ◝)

「どぎゃんかい?皆元気かい?そうかい。体に気をつけにゃんばい」

息子様にかける言葉は愛を感じることができ
ほっこりしてしまいます꒰* ॢꈍ◡ꈍ ॢ꒱.*˚‧




日常での出来事はまだまだ沢山あります
これからもっと日常の撮影を行い、
イベントだけじゃない普段の様子もアップ
していきたいと思います♪

それでは今回はここまで!またの更新をお楽しみに!!





2022年2月10日木曜日

グループホーム御領NO2  

こんばんは!グループホーム御領ブログNO2です😄

皆さん、北京オリンピックはご覧にご覧になられていますか?私は勤務の関係で、今のところフィギュアスケートのみ見ることが出来ました。日本は銀、銅メダルを取ることが出来ましたね🎖羽生結弦選手もとても良かった!!実は私、羽生結弦選手が10代の時からずっと応援していて、人間性、精神面と心から尊敬する選手のひとりです。皆さんは応援している選手はいますか?御領でもテレビ越しにご利用者様も応援されています💪オリンピックはまだまだ続きますので応援したいと思います!

さて、今回は「節分」と「ひなまつり」の制作を皆様にして頂いた際の写真を掲載致します📷


今回は鬼のお面を皆様に制作して
いただきました👹






 
赤黄緑青、表情もそれぞれに
個性が表れています☺


こちらははお雛様🎎












皆様が作った鬼さんの表情は
優しいく感じました!




ご利用者の皆様いつもご協力
有難う御座います!📷

最後までご覧いただき有難う御座いました!少しでも、ご家族様に皆様の写真を見て元気になってもらえるよう、これからも沢山更新していきますね😄14日はワクチン接種3回目が開催されます。半年、あっという間ですね!無事に終えることが出来ますように・・

今回はこれで終わります(*^^*)また次回も宜しくお願い申し上げます。






グループホーム乙姫の家「節分」👹


こんにちは!2月に入り暦の上では春を迎えましたが、

寒さも益々厳しくなってきましたね(υ´•̥ ﻌ •̥`υ)<エーン

今年も恒例行事の豆まきを乙姫の家でも行い、恵方巻も提供させていただきました!

今年の恵方は「北北西やや北より」とのことでしたので利用者様に節分のお話をさせていただいた後、美味しくいただきましたよ(ˊo̴̶̷̤ ᴗ o̴̶̷̤ˋ)<ウマー

乙姫の家から「北北西やや北」となるとハイランドゴルフ場の7番ホールですね!

ラッキーセブンで縁起がいい!!



冬と春の変わり目である節分には邪気が入りやすいと考えられていたため、

鬼を払う行事が生まれました。

最近ではYouTubeやTik Tok(一般の方や有名人がプライベートの様子を面白おかしくインターネット上に投稿できるSNSアプリ)等でも、兄が弟を守ろうと鬼をやっつけたり、お母さんに抱きついて泣いてしまったり、姉妹で鬼から一目散に逃げたりと、

各家庭の節分の動画が沢山投稿されていました♪


さてさて、乙姫の家ではどうだったでしょうか?


節分メニュー
鬼の面はご利用者様手作りですᐠ(  ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ
食べるのに夢中で食事中の撮影を忘れていました(ㅅ •͈ᴗ•͈)<テヘ




豆まき開始

鬼の襲来!
ヒェッ!!早い!早すぎてうまく撮れないΣ( °o°)

意外と冷静な利用者様

もう少し驚かれると思ったんですが・・さすがです;(´◦ω◦`):<プルプル

鬼はこっちを見るんじゃないよ。怖いじゃないか・・



ご利用者様と鬼の一騎打ち!

後ろに回り込まれたーー(;'∀')

なんと卑怯な・・!

あ、でも笑ってらっしゃいますね(笑)

利用者様も負けていません!!
鬼は外ーーーー!!
福は内ーーーー!!

鬼滅の刃ならぬ鬼滅の豆で対抗!!

大きな声で豆をまいて
果敢に立ち向かいます!

さあ、戦いも熱を帯びて参りました!

鬼に豆の集中砲火!!
たまらず鬼も後ずさり・・・
決着はいかに・・・・!!!


遂に倒れた鬼!!
利用者様の勝利です(#^.^#)

鬼も「参りました・・。」
とそそくさとホームを後にしました(ง •̀ω•́)ง
もう来るんじゃないぞ!!

今年の鬼は手ごわかったです!


といった感じで
利用者様にも豆まきを楽しんでいただきました!
邪気を追い払い、乙姫の家だけでなく
日本中に福が訪れることでしょう

めでたしめでたし(っ ‘ ᵕ ‘ c)




次回は合同誕生会の様子をアップしたいと思います!
それでは今回はここまで!