🌸 🌼 🌸 🌼 🌸 🌼
こんにちは!
グループホーム武蔵ヶ丘です😀😀
今年は例年より暖かく、、暑く💦なるのが早いと思ったら
5月は雨降りで、肌寒いスタートとなりそうですね(^_-)-☆
🎤先日、なんと!!取材をうけました!!!
中学校や高校向けに職業情報を載せた冊子を制作されている
『さくらノート熊本』さんです🌸🌸
「今日のおかずは魚かな??お肉ですかね~??」
🌸 🌼 🌸 🌼 🌸 🌼
こんにちは!
グループホーム武蔵ヶ丘です😀😀
今年は例年より暖かく、、暑く💦なるのが早いと思ったら
5月は雨降りで、肌寒いスタートとなりそうですね(^_-)-☆
🎤先日、なんと!!取材をうけました!!!
中学校や高校向けに職業情報を載せた冊子を制作されている
『さくらノート熊本』さんです🌸🌸
こんにちは(*´▽`*)
阿蘇も桜が散ってしまいましたが、春の味覚はあちらこちらに( *´艸`)
乙姫の家では、春の味覚の「筍」や「蕗」を皆様で皮を剥いたり、
筋を取ってお花見会の美味しい料理のお手伝いをしていただきました♪
筍の皮むき
いつもかいごのみらいほのぼの日記をご覧いただきありがとうございます😊
4月も後半に入り、春本番を迎えましたね。
日中は日差しが強く紫外線の対策が必須になってきました。
去年購入した日傘と帽子が大活躍してくれています👒🌂
皆様はお花見には行かれましたか?
今年は夕方熊本城に行ってきましたよ🌸
夕方でも花見客が多くとても賑わっていました。
今年は雨の日が多く、残念でしたがそれでも花弁が残っていて、桜の木も皆様に喜んでもられるように頑張って咲いているな・・とひとり考えていました。
4月は季節の変わり目でもあり、体調を崩しやすくなります。
又、新生活をスタートされた方は慣れない毎日に心身ともに疲れが出てくる頃かと思われますので無理をしないよう体調管理にはお気をつけくださいね。
ここからはグループホーム御領のお話です。
今年も恒例の「お花見ドライブ会」を4月2日に開催させていただきました🌸
今年は去年よりも桜の開花が遅く、待ちに待ったお花見でした。
当日は体調面を考慮して、お元気な方には歩いて、足元に不安のある方は車いすで参加されました。
今年も入居者様と一緒にお花見ドライブを無事に楽しく終えることができました。
どのお写真も良く撮れていて、その時の状況が伝わってくるのでブログ作成にひとりでにやけてしまいました💦
私たちだけでなく他にも沢山の花見客で賑わっていて、普段目にしない光景で入居者様に新鮮な気持ちを味わっていただけたのではないでしょうか。
私たちにもまたひとつ大切な思い出ができとても嬉しいです😊
来年も入居者の皆様と一緒にお花見ドライブに行けることを、職員一同楽しみにしています。
💛ここからは御領のほのぼのは日常の風景です💛
4月20日、無事に97歳のお誕生日を迎えられました🎂
誰にでも優しく穏やかで時には面白く、おやつが大好きで歌がとても上手なH様😊
これからも皆で助け合い、楽しく過ごしていきましょうね😊
おやつの時間に皆さんでお祝いをした後美味しくいただきました。
今回のグループホーム御領ブログは以上となります。
この度もご覧いただきありがとうございました。
😊明日も皆様が笑顔で良い1日でありますように😊